歯科医院へは、むし歯になってから行くのではなく、むし歯にならないために来てください。

予防歯科

予防歯科とは、むし歯や歯周病にならないように、プロによるお口の健康管理です。
むし歯の原因はむし歯菌(ミュータンス菌など)です。ミュータンス菌は生まれた赤ちゃんからはほとんど見つかりませんが、人から人にうつります。口移しやスプーンなどの食器の共有で感染者から感染します。
むし歯菌に感染すると、歯の表面にバイオフィルム(むし歯菌の塊)が形成されます。このバイオフィルムは強固なバリアで形成されているので通常の歯磨きで取り除くことは難しく、強力なバリアに守られたむし歯菌はどんどん増殖し、酸を作り歯を溶かしてむし歯を引き起こします。
予防歯科では、小さなお子様であれば、むし歯が1本もないお口の環境をつくることも可能ですし、成人の場合は治療した部分の再発予防、新たなむし歯、歯周病の進行、口臭、歯の汚れを防ぐことができます。

メンテナンス

診療台お口の状態にもよりますが、歯に痛みがなくても6ヶ月に一度くらいはお口の状態を歯科医院でチェックすることをお勧めします。
毎日の歯磨きで歯の汚れを除去しておられるとは思いますが、歯と歯の間、歯と歯肉の境目や歯根の露出している部分など、ご自身で磨いていてもどうしても磨き残しが出て、むし歯や歯周病の原因となります。
歯科医院には「治療」だけでなく「予防」のために行くという習慣をお持ちいただければと考えております。

P.M.T.C

診療台歯の表面に形成されたバイオフィルムは、強固なバリア(膜)で守られたむし歯菌の固まりです。
普段の歯磨きや抗菌剤で簡単に取り除くことは出来ません。バイオフィルムを放っておくと、むし歯、歯周病、口臭などの原因になります。
その強固な歯の汚れを取るのが、専門の機器を用いた歯のお掃除、PMTC(プロフェッショナル メカニカル トゥース クリーニング)です。

1)歯垢(プラーク)の染め出し
歯に汚れが見える薬をつけて、磨き残しやタバコのヤニ・コーヒー・お茶などの沈着物、歯石などをチェックします。
2)歯の汚れの除去
歯ブラシなどのブラッシングでは落とせないバイオフィルムを専門の機器を用いて剥がし、歯の汚れを除去します。歯間用や歯周ポケット用など、患部に合わせた様々な機器を使用して除去します。
3)歯を磨きます
汚れを落とし終わった後は、歯の表面、歯と歯の間、付け根の部分を1本1本丁寧に磨いて歯の表面をツルツルに仕上げます。
三角チップ・デンタルフロス・ブラシ・ラバーカップと段階を踏んで進めます。
使用器具の中には細く先が尖ったものもありますが、クリーニングで痛みを感じることはありません。ただ、歯石を取るときに少し痛みを感じることがあります。
4)フッ素塗布
綺麗になった歯にフッ素を塗ります。フッ素を塗ったあと30分程度は食事ができません。
予防歯科でむし歯は治りません。歯が痛くなってから来院するのではなく、歯が痛くならないために来院いただくことをおすすめします。